コスパ高すぎなロードバイク コラテック ドロミテ 2015 Tiagra R501を購入

2015/10/19自転車エントリー,コラテック,ドロミテ,初心者

友人がですが、予算10万という限られた中でコラテックのドロミテを購入しました。
お値段なんと99,800円。物凄いコストパフォーマンス!

コストパフォーマンス最強のロードバイク コラテック ドロミテ納車!

マイナーメーカーだと思ってたんですが、弱虫ペダルで乗ってるキャラクターが居て、それなりの知名度だとか。凄い!(口数が少ない青八木くんというキャラクターらしい)

異常なコストパフォーマンス

2015年モデルでコンポはTiagraなんですが、何と4700系Tiagraフル装備で99,800円という驚きの価格でした。

通常、エントリーのロードバイクは安くなっても10万クラスだとSoraかTiagra(4600系)で、ブレーキはTEKTROやノーブランドが付いていて店員さんに早めに交換するように薦められます。

コンポは新型Tiagra(4700系)なのに安い!

コラテックは価格が物凄く安くてどうなってんのよ?と見る度に驚かされていました。

お値段据え置きのグレードアップ

ドロミテは特に価格破壊が起こっているモデルだと思います。

カラーリングも豊富なドロミテ

ドロミテの価格はフレームは統一で、コンポによってグレード差というか価格に違いがついています。

そして面白いのが、昨年の今時期に見たドロミテ Tiagraモデルは、クランク、ディレイラー、ブレーキは4600系TIAGRA、STIのみ5700系という旧型105が着いている混成コンポになっていました。

、、、が、今年度に入ってやりやがりました!

Tiagraモデルをお値段据え置きで、こっそり今年リリースされた4700系Tiagraに全載せ替えしてきやがりました!うはは

見た目も変わった新型Tiagra ST-4700

こんなことってあるんですね~。色んな意味で驚きです。

そして、ブレーキなどはもちろん、クランクもあの銀色の円盤ではなくグレーがかったクランクに変更。

色合いが良いBR-4700

STIも旧型105から新型Tiagraに変更になっています。見た目は105とほぼ変わらないですが、Tiagraってネームが入っていました。

シフトワイヤーは触覚タイプではないですが、フロントディレイラーのテコの機構が新型は改良、ロングアーム化され引きが軽くなっているとのことです。

特長的なトップチューブのグラフィック

ちなみにお値段だけで見ると・・・STIは105よりTiagraの方が価格が上だったりします。マジでかw

9s(Sora)か10s(Tiagra以上)か!?

予算10万でなるべく良い物。メーカーにこだわりは無し。という条件で在庫はドロミテしかなかった訳ですが、初めてのロードバイクとなると予算的にSoraかTiagraか迷うところかと思います。

私はTiagraか105かで迷いましたが、今となってはTiagraか105かはどちらでも良いかなと思っています。特に新型Tiagraは105とリアが1枚違うだけで違いが良く分かりませんし。

フレームが傷つきにくい、コラテック特有のチェーンステー。カッコイイ!

将来的にホイール交換を考えるとSora(9s)とTiagra(10s以上)では9s対応が無い場合があるので、そこは少し意識した方が良いかもしれません。まぁでもそこまで考えて買える人であれば、乗ったことある人だと思うので大丈夫だと思うんですけどね。

主流となるホイールは8s以下の対応はかなり少なくなるので、将来ホイール交換をするだろうと思ったら、Sora以上を買った方が良さそうですね。

ちなみに9sはカンパニョーロやSHIMANOのホイールなどかなり対応はあるみたいですが、私のはいているFulcrum Racing 5のように価格が安めに設定してあるホイールだと9sの対応はないようです。

勿論、SoraとTiagraではそもそもTiagraの方が信頼性が全然違う気がしますが、永く乗ることを考えての10s以上という選択は良さそうな気がします。(まぁ偉そうに友人にそんなことを言いましたw)

2016/11/25追記
カンパは分からないのですが、SHIMANOハブ(コンポがSHIMANO)の場合は11s用のハブに1.85mmかな?スペーサーを噛ませれば8s~10sまでも対応ができるようになります。スペーサーって何?って思う方はこちらの記事を→11速のホイールを9速で使用してみた

セキドンのCANYONについていたマビックのホイールには、スペーサーが1.75mmで9、10s用だったみたいですが、多分8sも行けます。私のレーゼロにも付いてきました。
多分1.75mmは珍しいタイプで1.85mmが一般的かと思います。詳しくはサイクルベースあさひさんのページが分かりやすいと思います。→ PC専用です。スマホの人はPC表示で見てください。シマノ11段対応ホイールとスプロケットの互換性について|サイクルベースあさひ ネットワーキング店

8s対応であれば、Tourneyでも大丈夫ですかね。

追記ここまで

クランクもFC-4700でコスパが本当に高い!

結局乗ってしまえば変わらんのだけど

結局、最後まで105じゃなくて良いのかと迷っていました。ここはブランドに弱い日本人でしょうか。

とは言え、その日にパレサイを走った彼には既にコンポのことなど気にならなくなっていたようですw

早速神田から少し走ってパレサイ走ってきました

絶対、浮いたお金でビンディングペダルとホイールに回した方が良いと思うんですよねw

エンブレムはヘアライン加工で素敵です

それにしてもエンブレムカッコ良かったな~