写真で振り返るOtusha忘年会ライド 2016
チームOtushaの忘年会ライドに行ってきました箱根湯本ライド!
何か全力で楽しんできたようなリア充臭溢れる投稿ってイラッとしますよね。分かります。
それが中年オヤジのハメを外した写真だと汚さも加わって尚更ですよね。子供が泣きます。
今日はそんなライドの記録ですので、苦手な方はちゃんPブログに移動してくだぱい。
集合までがもう危うい
今回の面子は直前で風邪をひいてしまったいのっちは残念ながら不参加で、セキドン、モリアーノ、ちゃんP、ぶりおにーるの4名で挑んできました。
今回もルートはセキドンにお任せして、箱根湯本へ!
久し振りの集合で写真を取り合う
輪行を10分でするとか、切符をセキドンが先にかってあってできる男!とか紆余曲折、色々ありましたが何とか箱根湯本に到着、既に10時半。ロマンスカーは素敵でした!(何で電車なのにカーなのか)
とりあえず久し振りなんで、みんなのチャリを写真に納めます。
まるでイタズラされて放置されてるかのようなモリアーノのイゾアールXP。
輪行解除からスタートまでが遅いのがOtusha式
つい前日に届いた新しいジャージを自慢してると
セキドン「俺もジャージ作ろうかな」
とか、「チームジャージ買えやどんだけ協調性無いんだ!」って思ってたけど、今でこそみんな酒売ってたり整体師やったりだけど、ウチの面子ってそもそも6人中5人が元デザイナーでした・・・w
そんななんや感ややってたら、あっという間に11時過ぎに。
これ、登頂すんの何時なんだろ(笑)
目指すは芦ノ湖、忘れていたこの男のアビリティ
もう冬ですが、まだまだ紅葉が残る箱根は車の渋滞でピリピリムード、この時期は結構危ないのかもですね、、、
坂はポタヒルでゆっくり楽しむ
セキドンと私はだいぶ坂に慣れてきたんですが、ちゃんPはそこまで出力が出ないのでのんびりポタリングヒルクライムで登ります。
30分ほど登った時だったか、、、ポツポツと雨が、、、と思った数分後にはあっという間に雨足が強く、、、ってこれ雨じゃない!
何とみぞれが降る事態に!すっかり忘れていました。モリアーノの雨を呼び寄せるアビリティを!
ライドの予定が確か4ヶ月も流れに流れて結局飲み会になったことや、雪山で記録的な豪雪に見回れて遭難しかけたことを、、、
降水確率10%なんて物ともしないモリアーノの雨男アビリティ、久し振りに痺れた瞬間でしたね(笑)
遂に到着国道1号線最高地点!
途中、みぞれが雪に変わり降っては止んでを繰返し、箱根旧道を避けるなどセキドンのファインプレーもあり、不安の中なんやかんやで国道1号線最高地点に到着!
ローディ御用達の撮影スポットで記念撮影
ローディに人気の撮影スポットで写真撮影。車の邪魔にならないように気を付けながら撮影です。
ちゃんPの目の前はグレーの世界
比較してこっちはカラフルな世界
ただ単純に写真を撮っただけなのに、とても同じ場所とは思えません・・・
そして、この先ダウンヒルだろうからとユニクロのダウンを着たセキドンが工事の人みたいで交通整備させてみた・・・って何やってんだよw
※周りの車を確認してやってます
芦ノ湖に到着!昼飯だーっ!
出発して2時間、遂に芦ノ湖に到着です!
昼飯どうする?蕎麦食おうぜ!
「そろそろ到着じゃない?」「飯どうする?」「蕎麦とかあるんじゃない?」「良いね、蕎麦食おうぜ!蕎麦!」
なかなかこういう観光地にあるご飯どころで美味しいのってないじゃないですか?
いや~、でも本当にここのは美味しかったです!芦ノ湖テラスと言うところなんですが、よく若年層の○○離れとか聞きますよね?アルファロメオやフェラーリ関係のグッズが置いてあった店だったんですが、若い人達ばっかりでした。
食事に満足したセキドンとモリアーノは無言のコサックを披露した後、恵みを太陽に感謝していました。
このノリ、何が起こってるか分かりませんw まるで着いていけませんwww
とっさの写真、ちゃんPやりおる!
目指すは湯河、、、次の中継点MAZDAスカイラウンジ!
さて、ここからは下りだ~!
じゃなかったですね。ということで箱根ターンパイク、MAZDAスカイラウンジまで登ります。
サイクリストらしい写真撮っぺ、んだ
途中、絶景に歓喜の声を上げながらもうひと踏ん張りMAZDAスカイラウンジまで頑張ります。
スカイラウンジの前だったかな?後だったかな?展望台でパシャリ!
サイクリストらしい写真撮っぺ!そうすっぺ!
カメラを向けられるとどうしてもカッコつけてしまうモリアーノ。ガードレールの外に手を置く当たりの違和感半端ない。
1時間半の下山後の温泉とデニーズがたまらない
何とMAZDAスカイラウンジから湯河原方面への下山は降り続けること1時間半。
頂上での気温がマイナス0.2度のこの日、下りは極寒のダウンヒルを延々降り続けます。日も落ちて月明かりが輝きだした頃、「あぁあ~あぁぁあぁ」と響く獣の声。「えっ?」何の動物?寒くて声が出てるだけのセキドンとモリアーノでしたw
下山後、湯河原駅付近で温泉に入る
湯河原駅につき、駅の観光案内で聞くと最も近いホテルを教えてくれる。もうどこでも良いから早く行こうということでホテル城山さんへ。
とっても対応が良くて、古いけど居心地が凄く良いホテルでした。
温泉後は恒例のマッサージマシン。
奥のマッサージチェアでくつろぐぶりおと、おままごとにいそしむモリアーノ。
温泉に入った後は疲れ切って、飯はもう目の前のデニーズへ。
これがメチャクチャうまくて、次からはデニーズありだなという結論へ。
締めの筋肉チェックで解散
最後は駅前で輪行し東海道線で東京駅まで。
流石に湯河原からだと1時間45分くらいはかかった気がします。
モリアーノは逗子なので大船でお別れ。途中、唐突にセキドンの筋肉チェックを始める柔道整体師モリアーノ。
「おう」くらいのリアクションしかしないセキドン。
最後、筋肉チェックを受けてOtusha忘年会ライドはフィニッシュとなりました。
楽しかったです。また来年も楽しい忘年会が迎えられることを願って。
終