虎の門~鶴見(トレッサ横浜)~横浜中華街 ツーリング 2015/07/12
7/12(日)に横浜中華街まで、妻や友人達と行ってきました。
全部で5人の所帯となるので、なるべく集合場所は目的地付近で且つ少し走った気持ちを味わえる距離・・・ということで、中華街から10㎞ほどのトレッサ横浜(http://www.tressa-yokohama.jp/)に集合し、そこから中華街までみんなで走ります。
自宅を妻と二人でスタートし、虎の門から撮影を開始。
15号~1号を経由し、五反田あたりから中原海道に入り丸子橋を渡って綱島街道を走るつもりが、なぜか間違えて恵比寿~中目黒~自由が丘~九品仏~丸子橋という酷いルートに。

方向音痴と土地勘に鈍いのが困ります。
だいたい1時間で10~12㎞ほど進む計算だったのですが、ルートを間違えたせいで予定より30分ほどオーバーしてトレッサに到着。
トレッサはバイシクルセオもあり、チャリダーが待ち合わせをするのには非常に良い場所ではないかと思います。

トレッサからは、一度綱島街道方面に向かい菊名駅を通り東横線沿いに中華街を目指すと、車通りが少ないルートを選択できるのではないかと思います。

中華街では、中華を食べてから少し散策。

初めて元町も歩きました。

中華街の後はみなとみらいの「バイチャリ横浜店」へ。

自転車の中古屋さんは、掘り出し物探しが楽しいですよね。

この日の距離は100㎞程度で、通常だと走り足りないのですが、この日は大変な猛暑でもう十分というほどの疲労感でした。
翌日から、妻が体調を崩してしまい・・・ちょっと無理させてしまったようで申し訳なかったですね。
私の体力もですが、やはり色んな状況を体験して少しずつ慣らしていくのが大事と感じた1日でした。
終