スパカズのバーテープをインストール
梅雨の休みを利用して、遂にスパカズのバーテープを巻きました。 420㎜の一般的なサイズ440mmのちょっと大きめサイズ※(8/17修正)のハンドルにツートンのスパカズのバーテープを巻いてみて分かったことですが ※2015/08/17追記 S ...
BR-5800(105ブレーキ)の交換 取り付け
CRCにて購入した105のブレーキ(BR-5800)シルバーを換装しました。 Chain Reaction Cycles | MTB | ロード | トライアスロン | ランニング 固定方法を確認して取り付け 届いた105ブレーキキャリパー ...
GUのスポーツライン(?)が侮れない
先日、GUにジーパンを買いにいきました。 ロードバイクを買ってからというもの、ファッションにかける金額は気づくとロードバイクやロングライドにかかる費用にシフトしまってたのですが、まさかGUがここまで安いとは思っていませんでした。 スポーツ用 ...
三鷹~新宿~錦糸町 2015/06/13
6/13(土)に撮影したアウトレットからの帰りのルートをアップしました。撮影当初、アウトレットから東八を通り、三鷹の映像をアップする予定だったのですが、あまり見た目が楽しくなかったため割愛しました。 ちなみに、アウトレットからのルートは、ア ...
HDR-AS100V SONY Action Camについて
ロードバイクの車載動画を撮影して数か月。 私が使っているHDR-AS100Vの簡単なレビューをしたいと思います。 AS100Vのよいところ モバイルバッテリーで充電しながら走行ができる。9000mAhで8時間ほど撮影してもまだモバイルバッテ ...
歌舞伎座(銀座)~南大沢アウトレット ロングライド 2015/06/13
土曜日の休みにロングライドにいってきました。 自宅からのんびりと銀座まで。歌舞伎座でAction Camの録画を開始してからスタート。 銀座から六本木を通り、三軒茶屋で世田谷通りをに入り、狛江~稲田堤と進み、最後は多摩センター駅あたりから京 ...