小湊鉄道 駅舎を巡るライド

ロングライドツーリング

ここ2年ほどですが、年に数回、千葉の上布施オートキャンプ場というところに行っています。千葉県いすみ市というところで、駅で言うと大原駅や御宿駅が有名かと思います。

キャンプの後、帰りに車で走っている時に、本数の少ないいすみ鉄道の電車を見ると何だか運が良くて得した気分になったり、「風そよぐ谷駅ってなに?」という駅名を見て興味を持っていました。

そしていつしか「こりゃー全駅見てみないとな」と思うようになりました。だって、千葉だから絶対面白いに決まってますしね(笑)

それをついに実現してきました。

今日は小湊鉄道の全駅を公開していきます。自分の脚で行き、全部見てみたい!ネタバレふざけんな!という人は見ないようにお願いします!

小湊鉄道といすみ鉄道とは

歴史などは詳しく知りませんが、千葉県市原市の五井駅をスタートし、房総半島を南東に向かって横断している鉄道です。

房総半島は、東京湾側から反時計回りに回る内房線と九十九里側へ時計回りに回る外房線がありますが、房総半島内陸を横断するのはこの小湊鉄道といすみ鉄道のみの貴重な路線になります。(久留里線は亀山で止まる)

小湊鉄道といすみ鉄道は繋がっている

小湊鉄道はロードバイクに乗り始めた頃にここをスタート地点に出かけたりして、少し思い出があります。また養老渓谷に良く行っていたので、だいたいどんな感じの路線かはイメージが付いていました。自転車をそのまま載せらるサイクルトレインも利用したこともあります。

いすみ鉄道はと言うと、ブルベで近くを通ったり先述の通りキャンプで近くに行ったりしました。

・・・が、何度か接点があったのに、小湊鉄道といすみ鉄道の路線図をちゃんと把握したことが無かったので、全く別のところを走ってる路線かと思っていました。しかし、なんとこの2つの路線、上総中野駅という駅で接続してたんです!

今日はそんな小湊鉄道、いすみ鉄道を巡るライドの前半戦、小湊鉄道部分を紹介します。

では、怒涛の駅紹介、行ってみましょう!

小湊鉄道 五井駅~上総中野駅

朝の10時半頃に小湊鉄道の始発である五井駅に到着し、駐車場に車を止め11時過ぎころにスタート。

何と、五井駅のちゃんとした写真を撮っていないという愚行・・・

そして走ること10分、最初の駅に到着。上総村上駅。数年前にサイクルトレインで降りた駅ではありますが、やはり久し振りとなるとテンションが「うほーっw」と一気に上がりました。とは言え小湊鉄道だけで18駅あります。いすみ鉄道は14駅なので接続駅の重複を無くすと31駅。1駅5分と考えるとそれだけで2時間半!!

あんまりゆっくりはしていられません。

始発駅 五井駅

房総を始めて走る人にはおすすめの駅です。すいてるし、コンビニもある。トランポもしやすく便利です。錦糸町駅から1時間。木更津、君津はちょっと遠い!という場合にも使いやすいです。

奥の方に見えるのが五井駅

上総村上駅

11時過ぎのかなりのんびりしたスタート。半ば焦りつつ、数分走ると1駅目の上総村上駅へ。最初、どれが駅だか分かりませんでした。

スタートして数分、上総村上駅

海士有木駅

この駅、何て読むと思いますか?走りながら「次は、、、かいし、、ゆうぼく、、?」なんて言っていましたが、駅の入口の交差点で「Amaariki」と書いてあり、初めて読み方を知ったり。海女ではなく海士、性別は関係ない感じですかね。

上総三又駅

297号、大多喜街道を進みます。どうしても1つ1つの駅に発見があり少しずつ時間を取られてしまいます。

ひと駅ごとの区間はあまり長くないのであっという間に次の駅へ。まだ3駅目なのにバリエーション多すぎw

上総山田駅

駅間の距離が均等なため、あっという間に次の駅へ。大多喜街道の交通量はまぁまぁあります。

この駅で気付いたのですが、駅に向かって左側に錆びた金属の棒が建っていて、よく見るとこれが看板になっていて歴史が書いてあります。

光風台駅

大多喜街道を進むと少し開けて今までとは違う雰囲気に。

見晴らしの良い道の先にはとても広い駐車場がある光風台駅が。ここは今までの駅とは違って大きな駅でした。

駅名でヘルメットのブランドを思い出しました。

馬立駅

開けた道が終わり、元の雰囲気へ。そうすると駅もまた元の雰囲気へ。

駅に来ていたおばあちゃんが話しかけてきました。千葉はどこに行ってもフレンドリーな印象です。

上総牛久駅

珍しく少し駅間が離れていて、距離を稼ぎます(笑)

なるべく線路に並行して走っていますが、駅の規模や入口が片側なので事前に調べて走る必要がありました。

今までと雰囲気は似ていますが、ロータリーがありバス停がありました

ここはロータリーの入口に商店街の入り口のようなアーチがあり、少し規模間の大きさを感じました。

上総川間駅

先ほどとは打って変わって畑の中に進んで行きます。すると突然現れる壁・・・なんじゃこりゃ~!?旅行用のトランクで作った壁でしたw

そしてその隣にたたずむ駅舎。ホームを見ると畑しかありません・・・ど、どういう人が乗るんだろう。

上総鶴舞駅

今回の小湊鉄道の中でここからが個人的にとても満足感の上がる体験になりました。

それは・・・トイレ!! 何だか唐突にアート作品ぽい建物があらわれ、中を見てみるとなんとそこはトイレに!自然と一体化したここのトイレは、特に男子トイレが素晴らしいです。

上総久保駅

ここで少し周囲の雰囲気を確認してみますと・・・

上総久保駅周辺の道。かなーり良い雰囲気

かなーり良い雰囲気ですね。とても走りやすくて快適です。トイレの興奮冷めやらぬまま進み、ほどなく到着・・・

えっ!?っていう。ちなみに駅舎が左で右はトイレですw

高滝駅

続いて高滝駅。そうです、高滝湖の高滝です。

知っている湖や建物を見つつ、駅に到着。・・・駅があったなんて・・・

里見駅

あの有名な南総里見八犬伝の里見駅。えっ、知らない?私は幼い頃に映画で見たのですが・・・もはや知らない人が多くなってきてますかね~。映画の力は偉大です(笑)

里見駅。写真だけパッと見ると、その前の高滝駅と同じ駅に見間違えそう。

飯給駅

さて、この日の目的の1つ、飯給(いたぶ)駅。読み方が分からずハンキュウと読んでいましたが、イタブだそうです。

実は小湊鉄道、いすみ鉄道を見て回ろうと思い軽く調べてみたところ、最初に出てきたのがここのトイレの情報で、その面白さから興味が一層湧いたということがありました。

勿論、この駅の見どころはトイレ!世界一大きなトイレ(推測?)があります。

月崎駅

千葉でトンネル巡りをしようとすると必ずと言って良いほど行きたい候補に上がる月崎のトンネル。いまは永昌寺トンネルとその先にある柿木台第二トンネルが通れないのですが、飯給駅方面からの柿木台第一トンネルは通れます。通ったあとは第二に向かわず東に進路を取って迂回すればちゃんとトンネルを楽しみつつ月崎駅に行けました!

月崎駅は何度も来てるので新しい発見は無いと思ってたんですが・・・そういえばここのトイレも面白かった気が・・・と思い出し、小湊鉄道の各駅を回る楽しさがこの時完全にトイレになってしまいました(笑)

上総大久保駅

さぁ残すところあとわずか。月崎駅の脇を抜け若干のヒルクライム。アメリカンなナイスな住宅がありうらやましがりながら進みます。

そろそろなはずだけど駅はどこだろうと思ったらでてきました。

養老渓谷駅

千葉の房総を走ろうと思ったら、間違いなく候補に挙がるであろう養老渓谷駅。昨年骨折してしまったこともあり、随分久しぶりに来ました。

着くなり目に入ったのはまたしてもトイレ(笑) あれ?キレイになっているような?あと駅の周りも少し変わった気がしました。そういえば工事してたような・・・

上総中野駅

遂に小湊鉄道最終駅!知らないと見過ごしてしまいそうな小さな看板を目印に右を見ると遂にその駅舎の姿が!

小湊鉄道全駅制覇とその後

小湊鉄道を全駅制覇しました。これを見て行ってみたい!と思ってくれた人が居たら嬉しいんですが、実際は駅だけでなく道中の変化もとても面白かったです。

鉄道を乗客ではなく自転車で巡ったので鉄道の売り上げには貢献できていないのですが、うっかりすると見過ごしててしまう駅はオリエンテーリングのような楽しさがありました。

さて、そんなライドは実はまだ終わりではなく、冒頭に書いた通りこの後いすみ鉄道の駅を巡りました。

いすみ鉄道はいすみ鉄道で、小湊鉄道とはまた違う私の常識を覆す体験があったのですが、この話はまた後日ご紹介したいと思います。