有楽町線を走ってきた 東京メトロトレースライド
10月の終わりに始めた東京メトロトレースライド。 明治通りを走ってみたら意外に面白かったけど、環七や環八を走るのは大変そうだし・・・ということで、距離も景色もちょうど良さそうな東京メトロの線路の上をトレースして走るという企画。これを細々とや ...
定年間近のお義父さんと九十九里の幸を楽しんできた
週末は土曜は高尾山へ、日曜は妻と義父と私の3人で九十九里へグルメライドに行ってきました。 年長者がいるとグルメライドのグレードが変わりました 定年間近のお義父さんが、妻と私につられて同時期にロードバイクを始めまして、ときどき一緒に走りに行き ...
自転車で東京メトロ 銀座線を走る トレースライドは発見がたくさん!
以前、東京の明治通りを走り動画を撮影しました。 もともとはどこか走りに行きたいけど、いつものルートは飽きたな~というのがありまして、パッと閃いたのが「車で良く利用している道」というテーマでした。 車に乗っていると、明治通りは本当に良く使うん ...
SONY アクションカム AS100Vの壊れたMP4データを修復
私は車載動画の撮影にSONYのアクションカムを使用しています。SONYのアクションカムは何かの拍子や給電しているUSBケーブルが外れたりするとシャットダウンし、その際撮影していたMP4データが壊れてしまうという現象が起こります。(データとし ...
ロードバイクマウント方法 トップチューブ編
私の試したアクションカム(HDR-AS100V)のマウント方法を紹介します。横のブレが少ないトップチューブにマウントする方法です。 安価で縦振動に強いトップキャップのマウント方法については↓こちらをご覧ください。トップキャップへのマウントに ...
ロードバイクマウント方法 トップキャップ編
私の試したアクションカム(HDR-AS100V)のマウント方法を紹介します。 幾つか方法を試したのですが、現実的なのは2つでした。 まずは、とにかく安価+振動に強いトップキャップにマウントする方法です。 もうひとつの横のブレに強いトップチュ ...
HDR-AS100V SONY Action Camについて
ロードバイクの車載動画を撮影して数か月。 私が使っているHDR-AS100Vの簡単なレビューをしたいと思います。 AS100Vのよいところ モバイルバッテリーで充電しながら走行ができる。9000mAhで8時間ほど撮影してもまだモバイルバッテ ...