ボトルケージの干渉対策に!ボトルケージアジャスター
以前、ダウンチューブ下に設置したボトルケージとツールボックスがフロントタイヤに干渉しそうでヒヤヒヤしてたのですが、ちょっと前に便利アイテムを購入して解消したので紹介します! それにしても、リアでもロックするのは怖いですが、フロントがロックす ...
自転車でもカメラが邪魔にならないステキカメラストラップ
自転車に乗る時に時々スマホを取り出してシャッターを切ってまたしまう。 この動作が前々から面倒くさいと思っていました。面倒くさいがためにせっかく出かけてるのに写真もなかなか撮らなくなってくる・・・ そしてできればカメラを持ち歩きたいな~ そん ...
SANTICは安かろう悪くない!春夏秋用サイクルウェアをご紹介
ロードバイクに乗り始めて間もなくから現在までの3年半、ウェア関係ではSANTICという中国メーカーにだいぶお世話になってきました。 私は国内外の有名ブランドものも使用していますが、それらにも全く負けていないSANTICというメーカーと使用し ...
SONY アクションカム AS100Vの壊れたMP4データを修復
私は車載動画の撮影にSONYのアクションカムを使用しています。SONYのアクションカムは何かの拍子や給電しているUSBケーブルが外れたりするとシャットダウンし、その際撮影していたMP4データが壊れてしまうという現象が起こります。(データとし ...
パンク修理の難易度はタイヤとタイヤレバーで大きく変わる
スポーツ自転車を乗るための最初のハードルにパンク修理があるかと思います。 Embed from Getty Images 私は上級者では無いですが、たぶん30回くらいはタイヤ交換をしたことがあるくらいの経験者です。そのくらいの経験で得たパン ...
擦れの痛みを緩和する自転車用アイテム シャモア(シャーミー)クリーム
たまに耳していたシャモア(シャーミー)クリームという「これを塗るとお尻の痛みとはおさらば!」という魔法のクリーム。 センチュリーランの出場に合わせて「モーガンブルー」という商品を使い始めました。 パッケージにはUCIワールドチームのロゴが並 ...
イオンバイクブランド PERBICI(ペルビチ)のウェア
何かと高い自転車ウェア。 安いものもあるけどちょっとハデ過ぎる、、、そんな人にはイオンバイクが展開しているPERBICI(ペルビチ)というブランドのウェアはどうでしょうか。 うるさくならないデザインと機能性 私はペルビチのウェアで、半袖ジャ ...
頭がでかくてもかぶれる!rh+ EHX6055 ZY 新ヘルメット購入!
rh+のEHX6055というヘルメットを購入しました! 頭がでかいのがヘルメット選びでの悩み 私は頭が大きいのが昔からの悩みでして、大人になってからはかぶれる帽子すらあまり無く、自転車は長時間乗っているとヘルメットの締め付けて頭痛がしてくる ...
SHIMANO SPD-SL クリートを青に交換
PD-R550というビンディングペダルを使っているんですが、これについていた黄色のクリートがだいぶ擦り減ってきたので交換してみました。 距離にしてみるとだいたい2,500㎞くらい走ってからの交換でした。写真では分かりにくいですが、入っていた ...
東京の自転車お守り3選!
サイクリストの方の中には、願掛けや交通安全を意識する意味でお守りに行き着く人も少なくは無いのではないでしょうか。 そしていざ交通安全お守りを頂こうと思うとと気付くんです。 「これって自動車用じゃないか!」と。 しかしあるんです。自転車用のお ...