FOCUS CAYO(2016) 105MIX
所有しているメインのバイク FOCUS CAYO(2016)105MIXを紹介します。 走りに特化した使い方 オールラウンドバイク FOCUS CAYO(2016)105 MIX メインで乗っています。型落ちで40%オフだったところを購入。 ...
SPECIALIZED DIVERGE COMP E5(2018)
サブとして、または悪路走行やキャンプ用途として活用してるサブバイクを紹介します。 遊びにも幅広く対応 SPECIALIZED DEVERGE COMP E5(2018) パッと見はSPECIALIZEDのルーベを彷彿とされるシルエットですが ...
FOCUS CULEBRO 2.0(2015) – 過去所有
過去に所有していたバイクを紹介します。 初めてのロードバイク FOCUS CULEBRO 2.0 2015年モデル AG2Rカラー サイズ:S メインコンポ:SHIMANO 105 主のスペック:174㎝、体重70㎏前後。 常用しているパー ...
KRYPTONITEのワイヤーロックを追加購入!
最近ちゃんPがロードバイクを追加購入したので、若干ないがしろになっていたセキュリティ意識を多少見直しました。 で、買ったのがこれ。 ワイヤー系はボトルクリッパーであればサクッといかれてしまうので過信はできないものの、ニッパーくらいにはある程 ...
ロード用エアロヘルメットR-1を買って多くの人と被る
ヘルメットに寿命がきたので新調しました。 勿論、今回も頭の大きさと形の問題で被れるヘルメットがかなり少ない中、頑張って厳選して「軽い!」、「大きい!」という素晴らしいヘルメット OGK KABUTOのエアロヘルメット AERO R-1を買い ...
OTION滑り止めシールで冬のフルフィンガー対策を施す
上半期に買って良かったアイテムでダントツの1位のものを紹介します。 デデン!!これです! OTION 滑り止めテープの概要 この商品、簡単に言うと「滑り止め」です。たかだかただの滑り止めが2,000円もします。 ローディの金銭感覚は相変わら ...