ブルベ(AJ千葉)に初めて参加してクリアになったことと感じたこと
ブルベに初めて参加してきました。 200km、千葉の袖ヶ浦海浜公園をスタートして南房総をぐるっと回ってくるルートですが、強風が吹きすさび非常にハードな経験となりました。 ・・・が、参加してみて色々と不安に思ってたことや気になってたことがクリ ...
硬いタイヤの取り付けも心配ないタイヤペンチ機能付きタイヤレバー
私はずっと23cのミシュランのタイヤを使っているのですが、PRO3は良かったもののPRO4は若干硬め、先日買ったクリリオン2においては硬すぎて、手でビードをはめられない状況になってしまいました。 そんなタイヤを使ってるとやっぱり怖いのは外出 ...
カーボンとアルミの違いを考えた
これからロードバイクを買おうとしている人、またはアルミバイクから初めてのカーボンへグレードアップを考えている人、悩みますよね~ 私はアルミ買って、カーボン買って、またアルミ買いました(笑) 結論、200kmくらいじゃ違いは無い たぶん、カー ...
コンタドールの真似をして気付いた上半身を使ったダンシング
ロングライドをするために少しでも楽に登りたいと、ライフワーク的にスクワットや休むダンシングなどを調べたり考えたりしています。 その中でコンタドールのダンシングを真似ていた時に「これって凄く楽に登れているんじゃ?」という感覚を得ることがありま ...
FOCUS CAYO(2016)のワイヤー周りを見てみた
ハンドルを交換しまして、FOCUS CAYO(2016)ワイヤーとアウターの長さ調整とフロントディレイラーの微調整に使うワイヤーアジャスターをシマノのモノに差し替えをしました。 もう半年くらい前だったと思うのですが、具体的に言うと、シフトの ...
下半身もレイヤリング!レーパンの上に履くSanticの冬用防風パンツを買ったった
またSanticを買いました。今度は冬用の裏起毛レーパンと防風素材のタイトなシルエットのパンツです。 一昨日、千葉の房総を走っていて、夜の18時頃から気温1度の中、凍えながら走っている最中、「あれ絶対買うわ」と思っていました。それが届きまし ...