ロード用エアロヘルメットR-1を買って多くの人と被る
ヘルメットに寿命がきたので新調しました。 勿論、今回も頭の大きさと形の問題で被れるヘルメットがかなり少ない中、頑張って厳選して「軽い!」、「大きい!」という素晴らしいヘルメット OGK KABUTOのエアロヘルメット AERO R-1を買い ...
OTION滑り止めシールで冬のフルフィンガー対策を施す
上半期に買って良かったアイテムでダントツの1位のものを紹介します。 デデン!!これです! OTION 滑り止めテープの概要 この商品、簡単に言うと「滑り止め」です。たかだかただの滑り止めが2,000円もします。 ローディの金銭感覚は相変わら ...
ロードバイクでリュックを背負う時にすること
ロードバイクで出かけるとき、極力体には何も身に着けないと言うのは鉄則です。 しかしそうは言っても何かと持っていくものはありますよね? 特に女性はフレームが小さいのでフレームバッグやサドルバッグも小さめな物を使う場合が多く、仕方なくリュックを ...
ペダリングモニターを買って上死点のペダリングを改善!
少し前ですがパイオニアのペダリングモニタを買いました!! 自転車乗りの金銭感覚が狂っていることを象徴する代表的なアイテムの1つだと思っているのですが、まさか私が買うときが訪れるなんて思ってもいませんでした(笑) 数回使ってみましたが、ちょっ ...
SONY α5100を持って走る楽しさ
最近は写真を撮るのが楽しすぎて、写真目的でちゃんPプレゼンツのナイトライドについていったりしました。 今日は使ってるSONY α5100というミラーレス一眼のお話を。あとおまけで三脚について。 カメラ歴 もともと広報の仕事の記録用で10年以 ...
輪行のためのグッズをアップデート
今年に入って和歌山、富山と久し振りに輪行をしました。私は自走かトランポが殆どなので本当に久し振りでした。 ちなみに、和歌山はDIVERGEで行ったので機械式ですがディスクブレーキです。色々とアイテムを買いましたのでまとめてみました。 オスス ...