小湊鉄道 駅舎を巡るライド
ここ2年ほどですが、年に数回、千葉の上布施オートキャンプ場というところに行っています。千葉県いすみ市というところで、駅で言うと大原駅や御宿駅が有名かと思います。 キャンプの後、帰りに車で走っている時に、本数の少ないいすみ鉄道の電車を見ると何 ...
葛西臨海公園からお台場辺りをまったりナイトライドします
江戸川区在住のローディと言えば荒川サイクリングロードと葛西臨海公園が近くてサイクリングには最適なんですが、葛西臨海公園まで行ったら若洲海浜公園とお台場まで足を伸ばすと短時間で距離を稼げて補給や休憩にも困らない素晴らしいエクササイズコースが完 ...
ロードバイク初心者と走る銀座線沿線ポタリング
会社の同僚にロードバイク乗りが増えてきたので、初心者の人に合わせて集合をし色々なところに立ち寄りながらポタリングを愉しんできました。 非常に好評だったので紹介したいと思います。 全体のルート 渋谷ストリームに集合。青山通りを走り赤坂、新橋、 ...
Twitterで繋がった方々と房総を走ってきた話
イマオさんとちゃんPがグループライドの計画をしていたようで、私もお声がけ頂きまして一緒に行って来ました~ 今回はちゃんPがコースを引いてエスコートする感じだったので、普段の我々のライドの雰囲気を出しつつ、これを機に行ってなかったスポットにも ...
不動峠から、思い出のひたち野でステーキを食し、温泉にドボンした話
タイトルで完全に集約されてしまいましたが、筑波山を走ってきました。 筑波山にサイクリングをしに行くのは3回目かな?不動峠を登るのは約1年ぶりで非常に楽しみでした! 今回の目的は、「筑波山 ひたち野」さんへのお礼回り(←言葉の使い方間違えてる ...
抜き挿しする方向を意識したボトルケージの選び方
7月の頭頃だったと思いますが、今更ながらボトルケージを増やしてダブルボトルにできるようにしました。夏場の給水は本当に重要ですのでできれば2本持ちたいですよね。 6月頃だったか、筑波山に遊びに行った時、登りで給水が足りなくなり、こりゃヤバい! ...
つくばりんりんロードから筑波山神社へ行く途中で死んだ話
色々なイベントに出るために、ゆっくりでも登れるようになっていきたいと思い、今年からヤビツ→養老渓谷と日帰りで行ける近場の坂を登るようにしてきました。 今回のターゲットは筑波山! 最近は、セキドンとライドをして、難易度的に問題なさそうだったら ...
千葉県養老渓谷観光ライド!初心者脱却?自信が付くオススメロングコース
GWから2週間の間はロードバイク三昧で、養老渓谷に計3回行ってきました。 江戸川区からだと、アクアライン経由でも京葉道路経由でも1時間かからないで行けて利便性が高く、車も少ないし道も綺麗なところが多く、景色も様々でこれは万人におすすめできる ...
自転車三昧のGW。Pちゃんのモチベーションが上がっている件
GW、いかがお過ごしだったでしょうかね。 今年はロードバイクに乗り始めて1年が経ってだいぶ慣れてきた本格的な年でして、かなりアクティブに色んなところに行けました。 養老渓谷→荒川CR→佐渡島→キューピットバレー(菖蒲高原)→養老渓谷というコ ...
ロードバイクでBBQと温泉を楽しむ。サイボクハム本店に行ってきた!
行ってきました、サイボクハム! 先週末、Team OTUSHAの活動で前々から計画していた埼玉県日高市のサイボクハム本店にやっと行ってきました。 ご飯も美味しいし、温泉も楽しめたし、おすすめです。 サイボクハム本店はBBQと温泉が楽しめる複 ...