完成車付きのハンドルは交換が必要か?EASTON EA30を買って思った事
年末に注文しておいたワイヤーが到着したので、いよいよハンドル交換とブレーキ、シフト周りのワイヤーを交換しました! 結構念入りに調べたつもりでしたが、こんなに大変だと思いませんでしたよ・・・特にワイヤー交換! まぁそんな大変だったワイヤー交換 ...
ペダリングの効率化に関するアンクル固定を意識する
踏むんじゃない!回すんだ!ということでペダリングについて、色々試行錯誤していて気づいたり学んだりしたことが多々あって、自転車ってスポーツは本当に面白いですよね。 そんなこんなで今回は、ペダリングについて私自身の成長過程(?)の変遷をまとめて ...
チェーンリング交換で学んだ事、考えた事
先日、フロントのチェーンリングを52Tから46Tに変更した記事を書きました。 印象は非常に良好な訳ですが、今回のカスタマイズで分かったことや考えたことを語っていきたいと思います! 最後に落とし穴がありましたよ! クロスレシオとワイドレシオ ...
FC-RS500の46T化!貧脚万歳、アウタートップを身近なものに!
ということで届きましたよ、交換しましたよ、フロントアウターチェーンリング! フロントのチェーンリングを交換し52Tから46T化しました! FC-RS500というのはクランクセットのことで、私のCULEBROに最初からついていたクランクになり ...
クリプトナイト ブラケットの向きについて
あけまして、おめでとうございます。 年始はいつもナイトライドをしているコースを走り、お台場の曙ふ頭公園に日の出を見に行ってきました。 曙ふ頭公園はトイレや自販機があるので気楽に立ち寄れるのが良い感じ。東雲駅付近だと場所によってはゲートブリッ ...
バッグはここまで進化した ロードバイクにも VAUDE Wizard!
自転車での使用を考えてVAUDE(ファウデ)の「Wizard(ウィザード)24+4」というリュックを買いました! これ、私のリュックに対する印象をがらりと変える凄い逸品でした! これを持って70kmほど走ってみましたが、結論から言うと非常に ...