後悔しないはじめてのホイール選び
鉄下駄ホイールからFULCRUM RACING 5に変えて半年。 振り返ってみて、はじめてホイールを買う場合の反省点をまとめてみました Fulcrum - Racing 5 LG アロイクリンチャーホイールセット ホイールは本当に必要か? ...
トラブルが怖くなくなる サイクリングにハンドブックを必携!?
今日はトラブル時の強い味方をご紹介です。 Embed from Getty Images 『新版 誰でもできる自転車メンテナンス』という書籍のkindle版を購入しました。 ホントに便利な世の中になったもんです! パーツ交換ではなく、メンテ ...
自転車で東京メトロ 銀座線を走る トレースライドは発見がたくさん!
以前、東京の明治通りを走り動画を撮影しました。 もともとはどこか走りに行きたいけど、いつものルートは飽きたな~というのがありまして、パッと閃いたのが「車で良く利用している道」というテーマでした。 車に乗っていると、明治通りは本当に良く使うん ...
おじぎ乗りのペダルが自然にまわる感覚はこれか?
先日、1日で100㎞ほど走ったのですが、その時ペダルにはじめて味わう感覚がありました。 ひょっとして、これが良く聞く「ペダルが自然にまわる感覚」なのかー!!もしれないw 綿の上をペダリングするような感じ 意識しているフォームはおじぎ乗り。 ...
自転車でもカメラが邪魔にならないステキカメラストラップ
自転車に乗る時に時々スマホを取り出してシャッターを切ってまたしまう。 この動作が前々から面倒くさいと思っていました。面倒くさいがためにせっかく出かけてるのに写真もなかなか撮らなくなってくる・・・ そしてできればカメラを持ち歩きたいな~ そん ...
コスパ高すぎなロードバイク コラテック ドロミテ 2015 Tiagra R501を購入
友人がですが、予算10万という限られた中でコラテックのドロミテを購入しました。 お値段なんと99,800円。物凄いコストパフォーマンス! マイナーメーカーだと思ってたんですが、弱虫ペダルで乗ってるキャラクターが居て、それなりの知名度だとか。 ...