LEZYNEのポンプのポンプヘッドをair boneのZT-A15に交換
家で使っているLEZYNEの空気入れが調子が悪く、どうもポンプヘッドから空気が漏れているようだったので、このヘッド部分だけair boneのZT-A15というヘッドに交換してみました。 結論から言うと、もうちょい安ければ良いと思ってましたが ...
SPD-SLシューズをやめてSPDシューズにしました
ロードバイク用のペダルにSPD-SLを使っていたのですが、つい最近歩きやすさの点で持ってる自転車全てをSPDペダルに変更しました。 SPD-SLペダルは言ってしまうと凄くカッコイイ!アスリートそのもの!といったような印象面で非常に魅力的です ...
自転車でダイエットは難しい。減量ではない身体の変化
自転車は脚が太くなる?いやいや、足をクルクル回す走り方だとむしろ細くなる?そんな話をネットで良く見かけるので自転車はダイエット効果があるようなのですが、実際に成功したという話をあまり聞きません。 時々成功してTwitterでバズっている人を ...
ロングライド後にダメージを残さないためのおまじない
今でこそ、200km程度であればロードバイクで走っても翌日普通に仕事をできるようになりましたが、以前は100kmでも翌日は体調不良を起こして少し無理をして仕事をしている状態でした。 センチュリーライドなどのイベントの翌日は散々でした(笑) ...
ロードバイクを買う時の自転車屋さんの種類と選び方
初めてスポーツ自転車を買う人は、そもそもどこのお店で買えば良いのか分からず・・・「何となく軽快車(ママチャリ)が売ってる店には置いてなさそうだし、でも外からだと中が良く見えない専門色が強い店には入りにくい」と言ったようなことが起こっているの ...
お金が無い人のロードバイク真冬の防寒対策
今年は暖冬のようですが、いよいよ真冬になってきました。 ベテランローディは既に冬装備を整えていると思うので、ここでは初めての冬ライドに備えたコスパ重視の冬対策を紹介したいと思います。 今年スポーツバイクを買った人はとにかく走りたいのに意外な ...